Bridge Program(条件付き入学)について

最終更新: 2025年2月

英語力が学部課程への正規入学の基準に満たない学生を対象に、条件付きで学部課程へ入学できる「Bridge Program」を提供しています。Bridge Programは学部課程の一部であり、3つのレベルで構成されています。学部課程の授業で必要とされる高度なアカデミック・スキルと英語力を養うと同時に、実際の学部課程の1~7科目(1~15単位)を履修することができます。

※TUJ京都では、3つのレベルのうちBridge 3のみ開講します。(2025年1月現在)

出願資格

  1. 学部課程の出願資格A、Bの両方に該当する者
  2. 英語能力テストスコアが下記に該当する者
     東京へ出願の場合TUJ京都へ出願の場合
    TOEFL iBT®テスト53 - 78点71 - 78点
    TOEFL ITP®テスト475 - 549点525 - 549点
    IELTS5.0 または 5.55.5
    PTE40 - 52点50 - 52点
    DUOLINGO90 - 109点105 - 109点

    ※本学が実施するTOEFL ITP®テストのみ有効

    もしくは、TOEFL® テスト / IELTS / PTE / DUOLINGOのスコアが学部課程の出願資格に達しているが、学部課程に正規入学する前にアカデミック・スキル向上のためのサポートを必要とする者

 

特徴

  1. 英語力が学部課程への正規入学の基準に満たない場合でも、上記出願資格を満たしていれば、条件付きで学部課程に入学が可能
  2. アカデミック・スキルを養うコースを受講しながら学部課程の1〜7科目を履修
  3. 大学卒業単位として認められる学部課程1〜15単位を取得
  4. 正規学生と同様に学内施設の利用、校内イベントやクラブ活動への参加が可能

 

出願方法

学部課程への出願の場合と同じです。入学願書にBridge Programに出願することを明記する必要はありません。
履修するBridge Program のレベル(1、2または3)を学生自身で選択することはできません。レベルの目安については下記をご覧ください。

 

Bridge Programのレベル

Bridge Program には3つのレベルがあり、各レベルを1学期の期間で学びます。スタートするレベルは、出願時に提出したテスト(TOEFL テスト、IELTS、PTE、DUOLINGO)スコアと、入学後に実施するBridge Programのプレイスメントテストの結果の総合評価で正式に決定します。プレイスメントテストの結果によっては、目安とされるTOEFL テスト、IELTS、またはPTEのスコアとは異なるレベルからスタートする場合もあります。あらかじめご了承ください。

※TUJ京都では、3つのレベルのうちBridge 3のみ開講します。(2025年1月現在)

Bridge Program プレイスメントテストについて(東京のみ)

プレイスメントテストは、各学期に1回のみ実施され、学期が始まる直前にオンライン、または、キャンパスで受験します。このテストは約2時間で行われ、リーディング力、ライティング力、リスニング力、スピーキング力、およびクリティカルシンキング力が評価されます。テスト結果は1学期間のみ有効です。事前にテストの準備をする必要はありませんが、日頃から英文に対する理解力や分析力を高めること、創造的・分析的に議論できる力を高めることなどがテスト対策となり、結果としてアメリカの大学で勉強するための力を身につけることに繋がります。

レベル別のカリキュラム

Bridge 1(東京のみ)

出願時のテストスコアの目安

TOEFL iBT®テスト 53点以上~61点未満、TOEFL ITP®ペーパー版 475点以上~500未満、IELTS 5.0、PTE 40以上〜45未満

履修科目(週17時間)

  • ブリッジ セミナー 1001:アメリカの大学入門(1単位)
  • 学部課程入門コース(1単位)
  • 学部課程入門コース(2単位)
  • スピーキング ラボ Ⅰ
  • リーディング ラボ Ⅰ
  • 文法 ラボ Ⅰ
  • アカデミック ライティング
Bridge 2(東京のみ)

出願時のテストスコアの目安

TOEFL iBT®テスト 61点以上~71点未満、TOEFL ITP®ペーパー版 500点以上~525未満、IELTS 5.5、PTE 45以上〜50未満

履修科目(週16時間)

  • ブリッジ セミナー 1002:アカデミック リサーチ入門(2単位)
  • 学部課程セミナー 1003(3単位)
  • スピーキング ラボ Ⅱ
  • リーディング ラボ Ⅱ
  • 文法 ラボ Ⅱ
  • アカデミック ライティング
  • 小グループ チュートリアル
Bridge 3(東京・TUJ京都)

出願時のテストスコアの目安

TOEFL iBT®テスト 71点以上~79点未満、TOEFL ITP®ペーパー版 525点以上~550未満、IELTS 5.5、PTE 50以上〜53未満

履修科目(週15時間)

  • 学部課程一般教養科目(3単位)
  • 学部課程一般教養科目(3単位)
  • スピーキング ラボ Ⅲ
  • リーディング ラボ Ⅲ
  • 文法 ラボ Ⅲ
  • アカデミック ライティング
  • リサーチ チュートリアル

Bridge Programの成績評価と進級

「単位を含まないコース」には標準的なレター・グレード(A~Fの成績評価)による成績はつきません。その代わり、Bridge Programの講師陣が課題、授業内活動、プロジェクトを通して学生の言語能力の熟達度を評価します。上のクラスへの進級やBridge Program修了のために、学生は自身の言語力が習熟していることを示せるよう、日々努力することが求められます。
一方、「単位を含むコース」には標準的なレター・グレードがつきます。Bridge Program内での進級およびBridge Program修了はアカデミックコーディネーターにより決定されますが、その際に単位を含むコースの成績も考慮されます。

 

Bridge Programの学生が正規学生になるためには

Bridge Programに入学した学生が正規学生になるには、Bridge 3を修了しなければなりません。ただし、Bridge Program在籍中に新たに正規入学の基準以上のTOEFL テスト / IELTS / PTE / DUOLINGO スコアを取得し、入学審査部が正規入学を許可する場合は、Bridge Programを修了しなくても正規学生になることができます。

 Bridge Program修了要件 English

授業料とその他の費用

Bridge Program 入学金

224,800円(各レベル共通)

TUJ京都Bridge Program奨学金

TUJ京都でBridge Programが開講することを記念して、2025年夏・秋学期TUJ京都でBridge Program に入学される全ての学生を対象に、Bridge Program 奨学金(Bridge Program入学金相当額 224,800円)を給付します。この奨学金は、対象となる学生全員に給付されるもので、別途お申し込みの必要はありません。
New 本奨学金の対象が、2025年夏学期の入学者に加え、新たに2025年秋学期の入学者にも拡大されることが決定しました。

留学ビザ取得を必要とする日本国籍以外の学生のみに発生する費用

ビザ取得手続き料や寮費※などの費用が発生します。詳しくはAdvanced Payment Englishのページでご確認ください。

注記: TUJを通して留学ビザを取得した学生は、はじめの1学期間はTUJ指定の寮に滞在する必要があります。すでに日本に在住する学生、既婚の学生、家族と滞在予定の学生、その他特別な状況がある場合は、この条件の免除申請が可能です。

授業料と履修単位

科目単位時間(週)授業料
Bridge 1(東京のみ)417620,800円
Bridge 2(東京のみ)516663,000円
Bridge 3(東京・TUJ京都)615705,200円

学部課程正規入学金

Bridge Program(Bridge 3)修了後、学部課程への正規入学が認められた際に、学部課程正規入学金209,200円をお支払いいただきます。

注記: 授業料・諸費用は予告なく変更される場合があります。金額はすべて消費税込みとなります。また、銀行の振込手数料は含まれていません。振込手数料はすべて振込人の負担となります。

 

詳しくはアドミッション・カウンセリングまでお問い合わせください。


制度・目的別入学情報

 編入学について

 Bridge Program (条件付き入学)について

 学位取得を目的としない入学について

 提携校推薦入学について

米国の大学に在籍中の方で短期間のみTUJで授業の履修を検討されている方は、学位取得を目的としない入学についてをご参照ください。
TUJに出願する学生は、同時に並行してテンプル大学本校(フィラデルフィア)に出願することはできません。


留学ビザが必要な方

留学ビザが必要な方は、手続き方法が異なります。英語版募集要項 Englishをご覧いただくか、アドミッション・カウンセリングにお問い合わせください。


学生寮が必要な方

 学生寮について

入学手続きヘルプ

  • 住所: 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-14-29 (アクセス)
  • E-mail:
  • Tel: 0120-86-1026(フリーダイヤル)
  • 電話受付時間: 平日9:00~17:30 (日本時間) ※土日祝日休み

 オープンキャンパス
 資料請求
 お問い合わせ

<style type="text/css">#box {
padding: 0;
margin-bottom: 2em;
border: solid 3px #FCB819 /* UG: #FCB819, Grad-Ed: #C7D703, Law: #2E297B, AEP: #CBF6FF, Cont-Ed: #BAA682, Other: #A41E35, depends on the program*/
}
#box h3 {
color: #2C2C2C; /* #FFFFFF or #2C2C2C, depends on the background color*/
margin: 0;
padding: 0.5em;
background: #FCB819 /* UG: #FCB819, Grad-Ed: #C7D703, Law: #2E297B, AEP: #CBF6FF, Cont-Ed: #BAA682, Other: #A41E35, depends on the program*/
}
#box h5 {
margin: 0.5em;
padding: 0.5em;
}
#box p {
padding: 0 1em;
margin-bottom: 1em;
}
#box ul {
margin: 1em;
}
</style>