よくあるご質問

最終更新: 2024年11月

プログラムについて

生涯教育ユニット(CEUs)を他大学へ単位移行できますか?

コース修了時に授与される「生涯教育ユニット(CEUs)」は、学位取得のための単位としては認められないものの、得た知識や学習実績の正式な証明となり、履歴書や入学書類と合わせて提出していただけます。

さらに、生涯教育ユニットは多くの企業・団体に認められており、就職内定者の資格欄に高い付加価値をつけることでしょう。実際、多くの企業が授業料の全額または一部を負担し、社員研修の一環として当プログラムへの受講を奨励しています。

講座の受講期間は、どのくらいですか?

コースの期間は特別な指定がない限り10週間です。詳細は、コーススケジュール  にてご覧いただけます。その他、1日・2日間の多彩なセミナー・ワークショップ  も開講しています。

東京以外に生涯教育プログラムはありますか?

生涯教育プログラムでは、東京でのみコースを提供しています。遠方からお越しの方は、ぜひ、1日・2日間のセミナー・ワークショップ  へのご参加をご検討ください。

生涯教育プログラムの受講生になると、図書館など利用できますか?

コースを受講されている学期間中は、TUJ内の施設をご利用いただけます。受講生の特典は、「受講生の4つの特典」をご覧ください。

TUJ内でコンピューターを使用できる場所はありますか?

受講期間中は、コンピューターラボ(5階)をご利用いただけます。詳細は、「受講生の4つの特典」ご覧ください。

受講料の入金後、その他に初回の授業までにするべき手続きはありますか?

ご入金を確認後、ご登録いただいているE-mailへ「受領通知」をお送りいたします。テキストの詳細は授業初日の1週間前を目安に生涯教育プログラムオフィスよりご案内いたします。詳しくはお申込み後の流れをご覧ください。

オフィスの受付時間はいつですか?

オフィスの受付時間と連絡先はお問い合せページをご覧ください。

E-mailを送ったのですが返信が届きません。

オフィス宛にお送りいただいたE-mailは、受け付けた順にご返信いたします。2営業日以内に返信がない場合は、大変お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。

申し込みのキャンセルはできますか?

お申し込み後のコースのキャンセルは、各学期の受講カレンダー に明記された「申込みキャンセル最終日」までに書面(E-mail・FAX)にてお申し出ください。詳しくは「プログラム規約」をご覧ください。

コースの変更はできますか?

コースの変更をご希望の場合は、第2回目の授業が開始される前までに生涯教育プログラムオフィスに書面(E-mail・FAX)にてお申し出ください。オフィスにて、直接「Add and Drop Form」にご記入いただくこともできます。詳しくは「プログラム規約」をご覧ください。

授業の空き時間に勉強する場所はありますか?

生涯教育プログラムの受講生は、以下のテンプル大学ジャパンキャンパスの施設を利用することができます。

  • カフェテリア・学生ラウンジ
  • アートギャラリー
  • 自習室(※)
  • 図書館 (※)
  • コンピュータラボ (※)

※ 詳細は生涯教育プログラムへお問い合わせ下さい。

オフィスに直接行って、詳しい案内をきくことはできますか?

生涯教育プログラムオフィスでは、随時、受講相談を受け付けています。コース選定の相談・テキストの閲覧・キャンパスの見学のご案内をいたしております。キャンパスにお越しになる前にご連絡ください。

返金は全額もらえますか?

学期開始後のお申し込みのキャンセルにともなう返金はいたしておりません。例外については、 「プログラム規約」をご覧ください。

学生証はどこで取得できますか?

生涯教育プログラムオフィスでデジタル版学生証の発行を行っています。希望者は、学期開始後に生涯教育オフィスへ顔写真を添付してメールで申請してください。なお、1日~4日間のワークショップにのみ参加される場合には学生証は発行されませんのでご了承ください。

お申し込みについて

生涯教育プログラムの資料を郵送いただきたいのですが?

資料・スケジュール請求は、お申し込みフォームより受け付けております。電話でも受け付けております。お問い合せページからお問い合わせください。

オープンキャンパスはありますか?

学期開始前にプログラム説明会を実施しています。詳細はプログラム説明会ページをご覧ください。ご予約は、オンライン、E-mail、またはお電話にて受け付けております。また、ご質問・お問い合わせはE-mail・電話でも受け付けております。気軽にご連絡ください。

体験授業はありますか?

プログラム規約により、授業の聴講や見学はできません。コース内容や講師へのご質問がある場合は、生涯教育オフィスまでお問い合わせください。なお、当プログラムの授業を体験していただくために、毎月の無料体験レッスン(ウェビナー)や、無料体験レッスンDay(生涯教育の日)もご用意していますので、ぜひご参加ください。

TOEFLおよびTOEIC等の英語資格証明の提出は必要ですか?

各種英語資格試験の証明書を提出する必要はありません。英語レベルの目安は、英語レベルの目安をご覧ください。ビジネス関連コースの受講には、Advancedレベルに到達する必要があります。その他、コースの受講条件はコース一覧 より各コース概要をご覧ください。

英語の資格試験を受験した経験がありません。適切なレベルのコースは、どのように選べますか?

学期開始前に英語レベルチェックテスト(無料)を実施しています。テスト結果の通知は当日にご案内し、簡単な受講相談もあります。詳細は、英語レベルチェックテストの詳細をご覧ください。

学期の期間はどのくらいですか?

各コースの期間は特別な指定がない限り10週間です。それぞれの学期は、1月 (春学期)、5月 (夏学期)、9月 (秋学期)にスタートする年3学期制をとっています。詳しくは受講カレンダーをご覧ください。

特定のコースの開始日と終了日はいつですか?

開講曜日により初回授業の日程は異なります。コース セクションの各コース概要ページにて、開始日をご確認ください。コースの期間は特別な指定がない限り10週間です。

コースへの申し込み方法を教えてください。

オンラインコースカタログ でコース、ワークショップの情報を確認します。受講したいコースをカートに入れます。手順に従って申込み手続きをします。詳しくは「お申し込み方法」をご確認ください。

お申し込みフォームを送信しました。受講料はいつ支払えばよいですか?

お申し込み後、オフィスより請求書(お申し込み確認書)をE-mailにてお送りします。登録情報・お支払い金額をご確認の上、指定の期日までにご入金をお願いします。

支払い方法をおしえてください。

オフィスより請求書(お申し込み確認書)をお受け取りになってから、クレジットカード(VISAまたはMasterCard)または銀行振込でお支払いください。『お申し込み確認書』に記載されている指示に従って手続きを進めてください。

受講料を払い込んだ後、何も連絡がありません。

生涯教育プログラムオフィスにてご入金を確認後、ご登録いただいているE-mailへ「受領通知」をお送りいたします。振込手続の時間により、オフィスでご入金を確認出来るのがお振込みの翌営業日になることがあります。お振込み後3日以内に通知が届かない場合には、オフィスへお問い合わせください。尚、迷惑メール設定によりEmailが迷惑メールボックスに振り分けられる可能性がありますので、お問合せ前に一度ご確認ください。受信設定が必要な場合は を受信可能に設定してください。

どのような割引特典がありますか?

生涯教育プログラムでは、早期お申し込み割引・Friend of TUJ(企業)特別割引・テンプル大学在学生、卒業生ならびに学部生の保護者割引・お友達紹介キャンペーンを設けております。詳しくは受講料割引のご案内をご覧ください。

テンプルの友人から紹介を受けました。割引特典はありますか?

「お友達紹介キャンペーン」で割引特典を提供しています。また、”Friends of TUJ"特別割引制度では、ご登録いただいている企業・団体に所属される方への割引を提供しています。詳細は"Friends of TUJ" 特別割引をご覧ください。

"Friends of TUJ" 特別割引

受講料以外にかかる費用はいくらですか?

初めて受講される方のみ入学金10,980円(税込)が必要となります。テキスト・教材費は、各コースにより異なり、通常2,000円~8,000円となります。諸費用については、受講料と諸費用についてをご覧ください。

ビザ取得に関して、サポートはしていますか?

生涯教育プログラムは、海外よりお申し込みを希望する学生のビザ取得のサポートはしておりません。受講者には、コース開講期間に有効なビザの取得が求められます。

コースの受講について

各コースの定員を教えてください。

1クラスは、通常約20人で構成されています。ライティング関連のコースは、指導の充実を考慮して最大定員を12名としています。

欠席をした場合に補講はありますか?

補講はありません。欠席分の授業内容や次回の課題については、講師に直接お問合せください。

コースを修了するために試験はありますか?

コースを修了するには、70%の出席率・コースワークの評価が考慮されます。コースワークの詳細については、初回の授業当日に担当講師より説明があります。

課題には、どのくらいの時間が必要ですか?

受講されるコースにより課題の内容は様々です。テキストなどのリーディングが課題となる一方で、プレゼンテーションや小規模なプロジェクトが課される場合もあります。講師の多くは、受講生の方々の仕事や家庭事情を考慮したうえで課題の量を決定しています。しかしながら、課題は受講生のためのものであり、学習に対する責任も同時に求められることをご理解ください。

テキストはどこで購入できますか?

クラスの休講

講師の緊急の都合などにより、クラスの日程変更や別の講師による代講を行う場合があります。

コースの変更

語学力レベル、コース内容、スケジュールの都合等で変更の必要が生じた場合、学期開始後2回目の授業の前までにメールでご連絡ください。それ以降の変更はできませんのでご了承ください。コース変更の回数は、最大2回までとします。なお、クラスの見学はできません。

お申し込みのキャンセル

お申し込みのクラスをキャンセルされる場合は、必ず書面のリクエストをE-mailにてご提出ください。返金にともなう振込手数料は、受講生の方にご負担いただきます。「申込みキャンセル最終日」は受講カレンダーでご確認ください。

お支払い期日

受講申し込み完了後にお支払い期日を明記した『お申し込み確認書(AAI Form)』をE-mailでお送りいたします。指定の期日までに受講料のお支払いが確認できない、またはE-mailによるご連絡がない場合はキャンセル扱いとなります。

受講料が未納の場合

すべてのお支払いが完了するまでは、クラスの参加およびTUJの施設利用はできません。また、TUJのいずれかのプログラムにおいて受講料が未払いの場合、生涯教育プログラムのコースにお申し込みいただくことはできません。

受講料の返金

下記の場合を除き、受講料の返金はいたしません。また、受講生の都合による欠席や、生涯教育プログラムの判断により受講許可を取り消した場合も返金はいたしません

  1. 受講生が規定数に満たず、コースが延期またはキャンセルされた場合。
  2. 病気や転勤の理由で受講できない場合(医師または会社の証明書が必要です)。返金の申請は、学期開始後2回目の授業の前までに書面でリクエストをご提出いただいた場合のみに限らせていただきます。返金にともなう振込手数料は、受講生の方にご負担いただきます。

コンピューターラボ

受講している学期に限り、コンピューターラボの利用が可能です。コンピュータのログイン情報は生涯教育プログラムオフィスでお渡しします。

祝祭日

祝祭日は休講となります。ただし、講師から特別な指示があった場合を除きます。

災害や悪天候の場合

災害や悪天候の際は、本学トップページにて開講状況をご確認ください。

"Friends of TUJ"特別割引制度

"Friends of TUJ"特別割引を受けるには、所属の企業・団体が"Friends of TUJ"特別割引制度に登録されていて、かつ受講申し込み時に企業・団体名を生涯教育プログラムまで通知する必要があります。学期を遡っての割引適用はいたしません。登録に関するご質問は生涯教育プログラムまでお問い合わせ下さい。

早期割引

早期割引を受けるには、生涯教育プログラムが指定する早期割引締め切り日までに受講申し込みを完了し、指定の期日までに全額の支払いを完了する必要があります。

テキストについて

テキストの詳細は授業初日の1週間前を目安にオフィスよりご案内いたします。各自、書店などでお買い求めください。(返品、交換、返金などについては直接購入先にお問い合わせください。)

MindEdgeが提供するオンライン講座

上記の規約は、TUJ生涯教育が開発および提供する講座に適用されます。提携パートナーにより提供されるオンライン講座は、TUJ生涯教育の割引制度(早期割引、Fried of TUJ特別割引、卒業生割引など)は対象外であり、異なる規約や手続きが適用される場合があります。MindEdgeが提供する講座に関する規約は、https://catalog.mindedge.com/tujconted/faqs をご覧ください。

講師のプロフィールは閲覧できますか?

コース 」セクションの各コース概要ページにてご案内しています。

どこの教室へ行けばいいですか?

受講生には、授業初日の1週間前を目安に教室番号をメールでご案内します。

交通アクセス

コースが多すぎで選べません。どのコースを選択するべきでしょうか?

まずは、受講目的により語学学習またはビジネスのスキルアップのどちらに重点を置くかをお決めください。生涯教育プログラムオフィスでは、随時、受講相談を受け付けています。コース選定の相談・テキストの閲覧・キャンパスの見学をご案内いたしております。

講師に直接連絡を取りたいのですが。

コースへ登録済みの受講生は、学期開始前にCanvas(テンプル大学の学習管理システム)を通じて講師にメッセージを送ることができます。登録前に講師へご連絡が必要な場合は、生涯教育オフィスにメールをお送りください。お送りいただいたお問い合わせ内容は、オフィスから講師に転送いたします。

語学プログラムの受講生は日本人が多いですか?

語学プログラムは、ビジネス関連プログラムに比べて日本人の受講生が多くなりますが、英語を母国語としない外国人の方も受講されています。また、授業は、すべて英語のみで行われます。

語学プログラムの講師は全員ネイティブスピーカーですか?

語学プログラムの講師は、コースによりネイティブスピーカー・ノンネイティブスピーカーが担当しています。語学プログラムの講師は、全員が英語教授法修士(または博士)課程を修了しています。一般英語コースでは、日本人講師による授業も「かゆいところに手がとどく」授業と、ご好評いただいております。

語学プログラムは、留学目的のみですか?

語学プログラムには、リスニングをはじめリーディング・スピーキング・ライティングなど、英語の特定のスキルアップを目指す方に受講いただいています。たとえばスピーキングに特化するコースでは、ビジネスの場面でも有効に活用できるスキルを習得します。

祝日に授業はありますか?

担当講師より特別な指示がない限り、祝日は休講となります。

学期の途中からでも受講できますか?

可能です。学期開始後の第2週目の授業が始まる前までにお申し込みください。第3週目より受講開始をご希望の場合は、生涯教育プログラムオフィスへご相談ください。講師の許可のもと、受講の案内をさせていただきます。なお途中から受講を開始された場合にも、受講料は全額をお支払いいただきます。

授業を欠席する場合に連絡する必要はありますか?

特に、オフィスへご連絡いただく必要はありません。

授業を欠席する場合、当日の配布物や授業内容をおしえてもらえますか?

欠席分の授業内容や次回の課題については、講師に直接お問合せください。

MindEdgeが提供するオンライン講座とは何ですか?

TUJ生涯教育プログラムはMindEdgeラーニングと提携し、専門能力の開発およびキャリアップを目的とした質の高いオンデマンド型のオンライン学習プログラムを提供しています。MindEdgeは、米国でも有数の実践的な能力開発に特化したオンラインプログラムを提供している企業です。MindEdgeの講座は分かりやすく手頃な価格で、自分のペースで進めることができるオンライン学習です。ビジネススクールの教授、業界の専門家、各科目の専門家によって開発されたすべての講座は、それぞれの分野で着実にスキルアップできるように設計されています。MindEdgeの講座に関する技術的および学習サポートは、TUJ生涯教育ではなく、MindEdgeが直接提供していますので予めご了承ください。提携パートナーにより提供されるオンライン講座には、TUJ生涯教育の割引制度(早期割引、Fried of TUJ特別割引、卒業生割引など)は適用されません。MindEdgeが提供する講座情報は、MINDEDGEのオンライン講座をご覧ください。